Start Here - Scratch (スクラッチ)

Start Here - Scratch (スクラッチ)
Photo by Clemens van Lay / Unsplash

メンバー限定公開記事は、Pyxofyメンバーになると読むことができます。下のバナーをクリック、名前とメールアドレスを入力後、Sign upボタンをクリック!くわしくは、『メンバー登録・ログイン方法』をごらんください。

Pyxofyメンバー登録バナー
Pyxofyメンバー登録はこちらから
Scratch Programming ebook for Beginners - 入門
スクラッチ初心者の方へ向けた内容を ebook にまとめました。スクラッチの基本から簡単なスクリプト(プログラム)の作り方まで、全108ページ。ぜひダウンロードしてご活用ください。
Scratch(スクラッチ)とは? - 世界中でつかわれるプログラミングソフト
だれでも、じゆうに、かんたんに!Scratch(スクラッチ)をつかえば、あなたのアイデアを「プログラミング」で表現することができます。子どもも、大人も、初心者も。Scratchでプログラミングを体験してみましょう!
Scratch (スクラッチ) -アカウントをつくろう
アカウントをつくってScratch (スクラッチ)をはじめましょう!Scratchのサイトへいってかんたんな質問(しつもん)にこたえるだけで、かんたんです。アカウントをつくると、いろいろな機能(きのう)をつかえるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - プログラミングをはじめよう
Scratch (スクラッチ)でのプログラミングのながれをしょうかいします。プログラミングのはじめかたから、プログラムのつくりかたなど、Scratchをつかうときの基本操作(きほんそうさ)を見ていきましょう。
Scratch (スクラッチ) - ブロックのつかいかた
Scratch (スクラッチ)のブロックの基本的(きほんてき)なつかいかたをしょうかいします。ブロックをつかってスムーズにプログラミングできるように、しっておきたいポイントをまとめました。
Scratch (スクラッチ) - スプライトをえらぼう
スプライトとは、Scratch (スクラッチ)でプログラミングすることができるキャラクターや物(もの)ことです。Scratchプログラミングの主役(しゅやく)ともいえるスプライトをえらぶ方法(ほうほう)を、4つしょうかいします。
Scratch (スクラッチ) - ステージにはいけいをせっていしよう
ステージのはいけいをえらぶ方法(ほうほう)を、4つしょうかいします。Scratch (スクラッチ)のステージには、えらんだイラストや写真(しゃしん)などを、はいけいとして設定(せってい)することができますよ。
Scratch (スクラッチ) - はいけいをプログラミングしよう
ステージに設定(せってい)したはいけいをプログラミングする方法(ほうほう)をしょうかいします。はいけいを複数(ふくすう)えらんでプログラミングすると、場面(ばめん)がきりかわるようなプロジェクトをつくれますよ。
Scratch (スクラッチ) - コスチュームのつかいかた
コスチュームの基本的(きほんてき)なつかいかたをしょうかいします。コスチュームとは、スプライトの見た目のことです。コスチュームをつかうと、Scratch (スクラッチ)でアニメーションをつくれるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - コスチュームをえらぼう
コスチュームをえらんで追加(ついか)する方法(ほうほう)をしょうかいします。Scratch (スクラッチ)のスプライトにはもともとコスチュームが用意(ようい)してありますが、それ以外(いがい)にもすきな画像(がぞう)をえらぶことができますよ。
Scratch (スクラッチ) - コスチュームをへんしゅうしよう
スプライトのコスチュームを編集(へんしゅう)する方法(ほうほう)を、5つしょうかいします。コスチュームはそのままつかうだけでなく、プロジェクトにあわせてつかいやすいように、さまざまな方法(ほうほう)で編集することができますよ。
Scratch (スクラッチ) - ペイントエディターのつかいかた
えをかくことはすきですか?「こんなスプライトがあったらいいのに!」と、おもうことはありませんか?ペイントエディターのつかいかたをしって、スプライトやはいけいをえがけるようになりましょう。
Scratch (スクラッチ) - イベントとは?プログラムをうごかすあいず
イベントをあらわすブロックについてしょうかいします。イベントがないと、せっかくつくったプログラムもうごきません!いろいろなイベントブロックをつかった、かんたんなプロジェクトを一緒(いっしょ)につくってみましょう!
Scratch (スクラッチ) - よくわかる!「xざひょう」と「yざひょう」のせつめい
Scratch (スクラッチ)でよくつかわれるブロックのひとつが、座標(ざひょう)のブロックです。 「xざひょう」と「yざひょう」についてしっておけば、スプライトの位置(いち)をきめることができるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - スプライトの「むき」をかえよう
スプライトのむきをかえる方法(ほうほう)をしょうかいします。むきは角度(かくど)できまります。角度(かくど)をかえると、スプライトをいろいろな方向(ほうこう)にむけることができますよ。
Scratch (スクラッチ) - しっておくとやくにたつ!コードエリアでできること
コードエリアは、ブロックをならべてプログラムをつくるばしょです。コードエリアにある便利(べんり)な機能(きのう)を、6つしょうかいします。ひつようなときに、つかってみてくださいね。
Scratch (スクラッチ) - スプライトにセリフをいわせよう《ケーキをたべたいゾ〜》
スプライトにセリフをいわせる方法(ほうほう)をしょうかいします。ブロックに文字を入力(にゅうりょく)するだけでかんたんです!スプライトたちが会話(かいわ)をするプロジェクトをつくってみましょう。
Scratch (スクラッチ) - 「ずっと」くりかえす!《ちょうちょとネコのおいかけっこ》
くりかえしのブロック「ずっと」をつかったプロジェクトをしょうかいします。「ずっと」は、Scratchでプログラミングするときによくつかうブロックです。かんたんなプロジェクトなので一緒(いっしょ)につくってみましょう!
Scratch (スクラッチ) - スプライトをジャンプさせよう
スプライトをジャンプさせる方法(ほうほう)を紹介(しょうかい)します。y座標(ざひょう)をかえると、ジャンプを表現(ひょうげん)できますよ。かんたんな2種類(しゅるい)のジャンプをプログラミングしてみましょう。
Scratch (スクラッチ) - ボールをバウンドさせよう
ボールをバウンドさせるときにポイントとなるブロックは、「もしはしについたら、はねかえる」です。ボールが画面(がめん)のはしにぶつかってはねかえるプログラムを、一緒(いっしょ)につくってみましょう。
スクラッチプログラミング - 「おと」をならそう
Scratchには、いろいろな音が用意(ようい)されています。ブロックをつかって音をならしてみましょう。動物(どうぶつ)のなきごえや、がっき、効果音(こうかおん)などをならすことができますよ。
スクラッチプログラミング - 「メッセージ」でタイミングをあわせよう
「メッセージ」は、ゲームやアニメーションをつくるときによくつかわれるブロックです。スプライト同士(どうし)で「メッセージ」をおくったりうけとったりして、うごきのタイミングをあわせることができますよ。
スクラッチプログラミング - 「こうか」でスプライトの見た目をかえよう
スプライトに画像効果(がぞうこうか)をくわえてみましょう。いろ、ぎょがんレンズ、うずまき、ピクセルか、モザイク、あかるさ、ゆうれい。7つの効果(こうか)で、スプライトの見た目がどうかわるのかをしょうかいします。
スクラッチプログラミング - スプライトのしつもんにこたえよう
「あなたのなまえはなんですか?ときいてまつ」ブロックをつかうと、スプライトがあなたにしつもんしてきます。こたえをキーボードで入力(にゅうりょく)して、スプライトにおしえてあげましょう。
スクラッチプログラミング - ケーキメーカーのつくりかた
ケーキメーカーは、じぶんでオリジナルのケーキをつくれるプロジェクトです。ボタンをおしてケーキのパーツをえらびます。メッセージをおくってコスチュームをかえるだけなので、プログラムはシンプルでかんたんですよ!
Scratch (スクラッチ) - 「へんすう」でかずをかぞえよう
「変数(へんすう)」で、ゲームでの得点(とくてん)やのこりじかんをかぞえる方法(ほうほう)をしょうかいします。変数(へんすう)はプログラミングでよくつかわれます。どういうものなのか、一緒(いっしょ)に見ていきましょう。
Scratch (スクラッチ) - へんすうを「スライダー」でひょうじしよう
変数(へんすう)の表示(ひょうじ)を「スライダー」にすると、画面(がめん)の中で値(あたい)をかえることができます。スライダーをうごかして見た目の変化(へんか)をたのしむプロジェクトをつくってみましょう。
Scratch (スクラッチ) - やじるしキーでスプライトをうごかそう
キーボードをつかってスプライトをうごかすためには、キーがおされたかどうかをしらべるブロックをつかいます。上下左右の「やじるしキー」で、スプライトをそうさできるようになりましょう。
Scratch (スクラッチ) - タブレットでもつかえるコントローラーをつくろう
キャラクターをうごかすためのコントローラーを、スプライトでつくってみましょう。キーボードのないタブレットをつかうばあい、「メッセージ」ブロックをつかうことで、キャラクターをそうさできるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - よこへスクロール!はいけいをうごかそう
はいけいがよこにうごいているようなプロジェクトをつくってみましょう。はいけいとしてつかうスプライトをはしからはしへうごかすと、スクロールしているように見せることができますよ。
Scratch (スクラッチ) - かんたん!めいろゲームのつくりかた
迷路(めいろ)の中でスプライトをうごかすゲームをつくってみましょう。画面(がめん)のタッチ、マウスポインターでスプライトをそうさします。迷路(めいろ)のかべをとおりぬけられないようにするには、どうすればよいでしょうか?
Scratch (スクラッチ) - ピンポンゲームのつくりかた
ボールをはねかえしてあそぶ、ピンポンゲームのつくりかたをしょうかいします。プログラミングでよくつかわれる「もし〜なら」というブロックと、「らんすう」ブロックをつかえるようになりましょう。
Scratch (スクラッチ) - さんすうゲームのつくりかた
「あなたのなまえはなんですか?ときいてまつ」ブロックをつかって、さんすうゲームをつくってみましょう!スプライトが出すもんだいに、あなたがこえたを入力(にゅうりょく)してあそぶプロジェクトです。
Scratch (スクラッチ) - ジャンピングゲームのつくりかた
スプライトをジャンプさせてあそぶゲームのつくりかたをしょうかいします。はいけいをスクロールさせて車をはしらせましょう。そうさは画面(がめん)をタッチするだけでかんたんです!
Scratch (スクラッチ) - スプライトをフワフワとうごかそう
スプライトをフワフワとうごかしてあそぶゲームをつくってみましょう。つぎつぎとあらわれる障害物(しょうがいぶつ)にぶつかったら、ゲームオーバー。そうさは画面(がめん)をタッチするだけでかんたんです!
Scratch (スクラッチ) - カードシャッフルゲームのつくりかた
ごちゃまぜになったたくさんのカードの中から、アタリをさがすゲームをつくってみましょう。「メッセージをおくってまつ」ブロックと変数(へんすう)で、カードをめくるタイミングをきめますよ。
Scratch (スクラッチ) - マウストレイルのつくりかた
「マウストレイル」は、マウスをうごかした「あと」のことです。ほしのスプライトでマウストレイルをつくると、ながれぼしのように見せることができます。いろいろな見た目のトレイル(あと)をプログラミングしてみましょう。
スクラッチプログラミング - くるまをうんてんするゲームのつくりかた
車(くるま)をうごかして駐車場(ちゅうしゃじょう)にとめるゲームをつくってみましょう。やじるしキーで車(くるま)を操作(そうさ)して、失敗(しっぱい)しても、くりかえしやりなおせるようにプログラミングします。
スクラッチプログラミング - でんしゃをはしらせよう
線路(せんろ)にそって電車(でんしゃ)をはしらせましょう。電車(でんしゃ)にセンサーをとりつけて、線路(せんろ)からはみださないようにうごかします。いろで確認(かくにん)するセンサーなので、プログラムは簡単(かんたん)です。
Scratch (スクラッチ) - クローンのつくりかた
「クローン」のブロックをつかうと、スプライトをふくせいして、おなじものつくることができます。いくつも表示(ひょうじ)したいスプライトがあるときは、クローンをつくってみましょう。
Scratch (スクラッチ) - リストとは?かんたんなつかいかたをせつめいします
Scratchでは値(あたい)を入れておくための「リスト」をつくることができます。変数(へんすう)とにていますが、ひとつだけでなくふくすうの値(あたい)をまとめておけるのがリストです。リストのつくりかた、つかいかたを見ていきましょう。
Scratch (スクラッチ) -「ブロックていぎ」とは?じぶんでつくるブロック
プログラミングにつかうブロックを、あたらしくつくってみましょう。Scratchにはたくさんのブロックが用意(ようい)されていますね。でもそれだけでなく、じぶんでブロックをつくることもできますよ。
Scratch (スクラッチ) - 「みため」ブロックで文字をおもしろくひょうじしよう
だんだんきえていく文字、おくからとび出してくるように大きくなる文字、カラフルにいろをかえる文字。「みため」のブロックをつかって、文字のスプライトをおもしろく表示(ひょうじ)してみましょう。
Scratch (スクラッチ) - シューティングゲームのつくりかた
タマをはっしゃして敵(てき)をやっつける、シューティングゲームをつくってみましょう。タマと敵(てき)は、クローンでたくさんつくります。そうさは画面(がめん)をタッチするだけでかんたんです!
Scratch (スクラッチ) - クローンをとばす《ゾウのはなからシャボン玉》
カラフルなクローンをつくって、シャボン玉のように表示(ひょうじ)する方法(ほうほう)をしょうかいします。「どこかのばしょへいく」ブロックをつかって、ゾウのはなからシャボン玉をとばしましょう。
Scratch (スクラッチ) - クローンでふやす《もじけしゲーム》
文字のクローンをたくさん表示(ひょうじ)して、けしゴムでけすゲームをつくってみましょう。クローンのつくりかた、スプライトのかんたんな操作方法(そうさほうほう)をしょうかいします。
Scratch (スクラッチ) - コントローラーでそうさするシューティングゲーム
プロジェクトの中にコントローラーをつくってあそぶシューティングゲームをしょうかいします。スプライトでコントローラーをつくれば、パソコンだけでなくキーボードのないタブレットでもそうさできるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - ブロックくずしゲームのつくりかた
ブロックくずしは、ボールをパドルではねかえして、ブロックにあてるゲームです。「クローン」と「座標(ざひょう)」をつかうと、たくさんのブロックをきれいにならべることができますよ。
Scratch (スクラッチ) - リストをつかって《かくれんぼゲーム》をつくろう
オバケがどこにかくれているかをあてるゲームをつくりながら、リストのつかいかたを見ていきましょう。リストと変数(へんすう)をくみあわせてつかう方法(ほうほう)もしょうかいします。
Scratch (スクラッチ) - リストをつかって《おみくじうらない》をつくろう
運勢(うんせい)をうらなうゲームをつくりながら、リストのつかいかたを見ていきましょう。いろいろなことばをリストに入れて、その中のどれかをうらない結果(けっか)として表示(ひょうじ)するプロジェクトです。
Scratch (スクラッチ) - ドライブゲームのつくりかた
やじるしキーで車をそうさするドライブゲームをつくってみましょう。画面(がめん)をスクロールさせて車をはしらせますよ。リストをつかって座標(ざひょう)をランダムにえらぶ方法(ほうほう)もしょうかいします。
Scratch (スクラッチ) - 上から見たジャンプゲームのつくりかた
水におちないようにボールをジャンプさせるゲームをつくりましょう。ゲームをよこからではなく上から見おろしているとき、ボールをどのようにうごかせばジャンプしているように見えるでしょうか?
Scratch (スクラッチ) - プラットフォームゲームのつくりかた
ジャンプで障害物(しょうがいぶつ)をよけながらつぎのステージへすすんでいく、プラットフォーマーのつくりかたをしょうかいします。スプライトにじゅうりょくをあたえて、よりリアルなうごきを表現(ひょうげん)してみましょう。
Scratch (スクラッチ) - プラットフォーマーのつくりかた【じゅうりょくジャンプ】
プラットフォームゲームのジャンプをくふうしてみましょう。スプライトが着地(ちゃくち)するときに、地面(じめん)にしずんでしまうことがあります。それをふせぐプログラムをつくっていきますよ。
Scratch (スクラッチ) - プラットフォーマーのつくりかた【ヒットボックス】
ヒットボックスとは、あたりはんていにつかうための四角(しかく)のことです。スプライトのはじっこだけがプラットフォームにふれてしまうのをふせぐために、ヒットボックスをつかってみましょう。
スクラッチプログラミング - プラットフォーマーのつくりかた【上へすすむ】
上へすすむとステージがかわるプラットフォームゲームをつくりましょう。スプライトを左右にうごかしたり、障害物(しょうがいぶつ)にぶつかってジャンプがとまるようにするプログラムを、ブロックていぎをつかってつくります。
スクラッチプログラミング - レースゲームのつくりかた
車のスピードをリアルにかんじられるカーレースゲームをつくってみましょう。変数(へんすう)をつかってプログラミングすることで、3Dのような遠近感(えんきんかん)を出す方法(ほうほう)をしょうかいします。
スクラッチプログラミング - セリフを一文字ずつひょうじしよう
スプライトがいうセリフの文字を、キーボードで入力(にゅうりょく)されているかのように、ひとつずつ表示(ひょうじ)する方法(ほうほう)をしょうかいします。「ブロック定義(ていぎ)」と「変数(へんすう)」をつかってプログラミングします。
スクラッチプログラミング - 上下左右にスクロール!はいけいをうごかそう
プレイヤーのうごきにあわせて画面(がめん)をうごかすプログラムをつくります。つかうはいけいはひとつだけの、かんたんなスクロールです。ゲームづくりに応用(おうよう)してみてくださいね。
スクラッチプログラミング - やじるしキーでうごかすよこスクロール
アクションゲーム(プラットフォーマー)などにつかわれる、よこスクロールする背景(はいけい)のつくりかたをしょうかいします。プログラムのポイントとなるブロックは、「クローン」「変数(へんすう)」「演算(えんざん)」です。
スクラッチプログラミング - タブレットでもあそべる!タッチスクリーンそうさ
キーボードをつかわなくてもスプライトを操作(そうさ)できるプログラムのつくりかたを紹介(しょうかい)します。画面(がめん)をゆびでさわることで、タブレットでもゲームをたのしむことができるようになりますよ。
スクラッチプログラミング - たっきゅうゲームのつくりかた - Part 1
コンピューターと対戦(たいせん)する卓球(たっきゅう)ゲームをつくってみましょう。ラケットのプログラムは簡単(かんたん)です。ボールをいろいろな方向(ほうこう)にうごくようにするのが、プログラミングのポイントになります。
スクラッチプログラミング - たっきゅうゲームのつくりかた - Part 2
Part 1でつくった卓球(たっきゅう)ゲームのプログラムを完成(かんせい)させます。得点(とくてん)をかぞえたり、ボールのはやさをかえたり、スマッシュできるようにして、ゲームをおもしろくしましょう。
スクラッチプログラミング - ゆみやのつくりかた
弓(ゆみ)をひいて矢(や)をはなつ、弓矢(ゆみや)のうごきをプログラミングしましょう。マインクラフトのキャラで弓矢(ゆみや)をつかった簡単(かんたん)なゲームをつくったので、あそんでみてください。
スクラッチプログラミング - すうじをひょうじしよう
ゲームの点数(てんすう)やタイマーなど、変数(へんすう)でかぞえた数(かず)をスプライトで表示(ひょうじ)するプログラムをつくります。すきなみためで数字(すうじ)を表示(ひょうじ)できるようになりましょう。
スクラッチプログラミング - パックマンみたいなゲームのつくりかた - Part 1
パックマンがたべるドットをきれいにならべるプログラムを紹介(しょうかい)します。迷路(めいろ)の背景(はいけい)をつくって、通路(つうろ)に等間隔(とうかんかく)でドットを表示(ひょうじ)しましょう。
スクラッチプログラミング - パックマンみたいなゲームのつくりかた - Part 2
Part 1 でつくった迷路(めいろ)のなかに、パックマンを登場(とうじょう)させましょう。矢印(やじるし)キーでパックマンをうごかして、通路(つうろ)に表示(ひょうじ)されたドットをたべるプログラムをつくります。
スクラッチプログラミング - パックマンみたいなゲームのつくりかた - Part 3
パックマンの敵(てき)のゴーストをつくって、パックマン風(ふう)のゲームを完成(かんせい)させましょう。迷路(めいろ)のなかをゴーストたちが自動(じどう)でうごきまわるようにするのが、プログラミングのポイントです。
スクラッチプログラミング - じゃんけんゲームのつくりかた
コンピューターとじゃんけんをするプログラムをつくってみましょう。「コスチューム」と「メッセージ」のブロックをつかって、グーチョキパーで勝負(しょうぶ)できるようにプログラミングします。
スクラッチプログラミング - ドッジボールゲームのつくりかた - Part 1
ボールをあててあそぶドッジボールゲームをつくってみましょう。矢印(やじるし)キーでプレイヤーを操作(そうさ)して左右(さゆう)にうごかしながら、相手(あいて)にむかってボールをなげるプログラムをつくります。
スクラッチプログラミング - ドッジボールゲームのつくりかた - Part 2
Part 1でプログラミングしたプレイヤーの対戦相手(たいせんあいて)をつくります。相手(あいて)は自動(じどう)でうごいてボールをなげてきます。おたがいにボールをあてられるようにプログラミングしましょう。
スクラッチプログラミング - ドッジボールゲームのつくりかた - Part 3
プレイヤーと対戦相手(たいせんあいて)にライフ(HP)を設定(せってい)して、ドッジボールゲームを完成(かんせい)させましょう。ボールにあたったらライフポイントをへらして、ライフがゼロになったらゲームをおわりにします。
スクラッチプログラミング - ライフ(HP)のつくりかた
ゲームでつかえるライフ(HP)のプログラムを紹介(しょうかい)します。ハートのスプライトでライフを表示(ひょうじ)して、ダメージをうけたときに1ポイントずつへるようにプログラミングします。
Scratch (スクラッチ) - かくちょうきのう「ペン」のつかいかた
拡張機能(かくちょうきのう)の中から「ペン」をえらんで、あたらしいブロックを追加(ついか)してみましょう。「ペン」をつかうと、スプライトで線(せん)や絵(え)をかけるようになりますよ。
Scratch (スクラッチ) - 「スタンプ」ブロックのつかいかた
拡張機能(かくちょうきのう)の中から「ペン」をえらんで、「スタンプ」のブロックをつかってみましょう。ステージにスプライトのハンコをおすようにつかえるのが「スタンプ」です。
Scratch (スクラッチ) - 「おんがく」ブロックでピアノをつくろう
拡張機能(かくちょうきのう)の中から「おんがく」をえらんで、あたらしいブロックを追加(ついか)してみましょう。いろいろな音の楽器(がっき)をえんそうしたり、曲(きょく)をつくれるようになりますよ。
スクラッチプログラミング - スクラッチアートのつくりかた
「スクラッチアート」のようなおえかきプロジェクトを Scratch でつくってみましょう。拡張機能(かくちょうきのう)の「ペン」をつかって、くろい画面(がめん)にカラフルないろでえがく、かんたんなプログラムです。