スクラッチプログラミング -「ブロックていぎ」とは?じぶんでつくるブロック

「ブロックていぎ」ってなんだろう?

ブロックていぎ」とは、じぶんであたらしいブロックをつくることです。

ブロックパレットのいちばん下にある「ブロックていぎ」。ここでブロックをつくることができます。

あかいブロックが、じぶんでつくったブロックです。

「じぶんでブロックをつくる」ってどういうことでしょうか?さっそく、つくりかたを見ていきましょう!

あたらしいブロックのつくりかた

スプライトをジャンプさせるブロックをつくってみましょう!

  • ブロックをつくる」をタップ

ブロックにはなまえをつけます。どんなうごきのブロックになるのか、わかりやすいなまえにしましょう。

  • ジャンプ」と入力(にゅうりょく)

ジャンプ」というなまえの、あたらしいブロックができました!

コードエリアには、「ていぎジャンプ」というブロックが出てきます。このブロックはどのようにつかうのでしょうか?

ブロックをていぎしよう

ていぎ」とは、それがどういうものなのかを説明(せつめい)することです。あたらしくブロックをつくっても、ていぎをしないとはたらかせることができません。

ていぎジャンプ」の下にブロックをつなげて、「ジャンプとは、こういうブロックですよ」とわかるように、ていぎしましょう。

  • 「ていぎジャンプ」
  • 「右上にうごく」
  • 「右下にうごく」

ていぎ」は、あたらしくつくったブロックのせつめいをしているだけです。ていぎしただけでは、なにもおこりません。


あたらしいブロックをつかおう

ブロックをていぎしたら、「ジャンプ」をほかのブロックとつなげて、つかってみましょう。

  • 「はたがおされたとき」
  • 「ジャンプ」

たったふたつのブロックをつなげるだけで、ネコがジャンプするようになりました!

なんのためにブロックをつくるの?

Scratchには、すでにたくさんのブロックがあります。ではなんのために、じぶんであたらしいブロックをつくるのでしょうか。

たとえば、ネコを2かいジャンプさせるプログラムをつくってみますね。

  • ジャンプする
  • 「もういっかいジャンプ」という
  • ジャンプする

ジャンプ」ブロックをつかったときと、つかわなかったときで、プログラムがどうかわるのか見てみましょう。

なんどもおなじうごきをさせたいときにべんり

- 「ジャンプ」ブロックなし
ふつうにブロックをつなげると、プログラムはたてにながくなってしまいます。

- 「ジャンプ」ブロックあり
「ジャンプ」ブロックをつかうと、ブロックを2こつかうだけでいいので、プログラムがみじかくて、わかりやすくなりますね。

なんどもおなじうごきをさせたいときは、じぶんでブロックをつくってみましょう。プログラムがスッキリ見やすくなりますよ。

あとでへんこうしたくなったときにラク

たとえば、「もっとたかくジャンプさせたいな。」とおもったとき。

- 「ジャンプ」ブロックなし
ふつうにブロックをつなげたばあいは、4かしょ変更(へんこう)しなくてはいけません。

- 「ジャンプ」ブロックあり
「ジャンプ」ブロックをつかっていれば、変更(へんこう)するのは2かしょだけですみます。

プログラミングになれてきたら、

  • なんどもおなじうごきをさせたいとき
  • プログラムがスッキリわかりやすいように
  • あとでへんこうしやすいように

あたらしいブロックをつくって、つかってみましょう!


まとめ

ここまで、「ブロックていぎ」についてしょうかいしてきました。

まずさいしょは、今回(こんかい)の「ジャンプ」のようにかんたんなブロックからつくってみて、「ブロックていぎ」になれていくといいですよ。

次回(じかい)は、文字のスプライトをおもしろく表示(ひょうじ)するプログラムをしょうかいします。

\この記事が参考になったら おねがいします/

Start Here - Scratch (スクラッチ)
Scratch (スクラッチ)記事(きじ)のレベル別一覧です。初級、中級、上級、拡張機能にわけてまとめました。
Scratch Programming ebook for Beginners - 入門
スクラッチ初心者の方へ向けた内容を ebook にまとめました。スクラッチの基本から簡単なスクリプト(プログラム)の作り方まで、全108ページ。ぜひダウンロードしてご活用ください。